2020年10月20日
最近、農林水産省から生鮮野菜の機能性表示食品申請の支援が盛んですね☆
機能性表示食品とは、機能性、つまり効果効能などを謳うことができる食品です。
基本的には、食品は、効果効能を謳うと、薬機法(旧薬事法)の対象になってしまいます。
野菜の未来のためにも、法律にも、日々、小人・・・ちがう、精進、して行きます!!!
ぱたぱたっ
以前、県が主催のセミナーでもやしの機能性表示とった事例聞きました!確かイソフラボンだったと、、私に必要な栄養成分です(・・;)!!
受理後、売り上げアップにつながったとか。他にもミカンとか色々でてますよね。
健康志向な日本人、今後ますます増えて行きそうですね!