野菜の栽培、栄養素、料理、など、野菜の魅力を伝えていくブログです

スイカ-西瓜-Watermelon

スイカ-西瓜-Watermelon

  • 学名:Citrullus vulgaris
  • 分類:ウリ科スイカ属
  • 原産地:熱帯アフリカ
  • 独名:Wassermelone

アフリカ・カラハリ砂漠原産のウリ科の植物。紀元前2000年には、エジプトで栽培し、種子を食用にしていたと言われています。中国人が、西の方から渡来した「瓜(ウリ)」という意味で名付け、「西瓜」となりました。

スイカの栄養素

果肉は、赤色のものと黄色のものがあり、赤色はリコピンによるものです。また、シトルリンというアミノ酸を含みます。そして、カリウムも含み利尿作用を促します。カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどのビタミン類を含みます。

食品成分表(可食部100gあたり)

  • エネルギー:37kcal
  • 水分:89.6g
  • タンパク質:0.6g
  • 炭水化物:9.5g
  • 灰分:0.2g
  • カリウム:120mg
  • マグネシウム:11mg
  • リン:8mg
  • 鉄:0.2mg
  • ビタミンA(β-カロテン当量):830μg
  • ビタミンB1:0.03mg
  • ビタミンB6:0.07mg
  • ビタミンC:10mg
  • 食物繊維総量:0.3g

縞模様と種の関係

縞模様があるスイカには大きな特徴があります。黒い縞の部分には、種があり、緑色のところにはありません。黒い部分に沿って包丁を入れれば、種を見せずにスイカを切ることができます。

選び方・保存

カットされているものは、切り口を見て空洞がなく、なめらかなものを選びましょう。収穫時が一番糖度が高く、時間とともに減少していきます。追熟しないので、買ったらすぐに食べるのがベストです。

スイカの品種

  • 黄小玉:全般に甘みはやや控えめ。
  • 紅小玉:冷蔵庫にも収まるサイズ。皮が薄いので可食部分が多い。
  • 夏花火:皮が黄色で果肉が赤い。赤みが強く、シャキシャキ感がある。
  • ペイズリー:不規則な縞模様をもつ。楕円形の中玉。甘みも風味も良い。
  • ダイナマイトスイカ:黒皮スイカ。黒に近い深緑色の果皮。真っ赤な果肉は、みずみずしい。