野菜の栽培、栄養素、料理、など、野菜の魅力を伝えていくブログです

ヤマノイモ-薯蕷-Yam / Yamaimo

ヤマノイモ-薯蕷-Yam / Yamaimo

  • 学名:Dioscorea japonica
  • 分類:ヤマノイモ科ヤマノイモ属
  • 原産地:熱帯亜熱帯地方、中国、日本
  • 別名:ヤマイモ

日本、台湾に自生するヤマノイモ科の多年生つる性草本。自然の山野に自生するので、「自然薯-ジネンジョ」とも呼ばれます。昔から、ヌルヌルしたものは、精力剤になると言われています。

ヤマノイモの栄養素

ヤマノイモには、ジアスターゼ、アミラーゼ、カタラーゼ、グルコシダーゼなどの消化酵素が王府に含まれていおり、「とろろご飯」など、食べ過ぎになってもすぐに胃がすっきりすると言われております。ヌルヌルの成分は、「ムチン」で、たんぱく質の吸収をよくし、滋養強壮効果を発揮します。また、粘り気の成分である「デオスコラン」が、ふくまれています。漢方薬「八味地黄丸(はちみじおうがん)」の主成分の生薬が、ヤマノイモです。

食品成分表(可食部100gあたり)

  • エネルギー:65kcal
  • 水分:82.6g
  • たんぱく質:2.2g
  • 炭水化物:13.9g
  • ナトリウム:3mg
  • カリウム:430mg
  • カルシウム:17mg
  • マグネシウム:17mg
  • リン:27mg
  • 銅:0.10mg
  • ビタミンB1:0.10mg
  • ビタミンB2:0.02mg
  • ビタミンB6:0.09mg
  • ビタミンC:6mg
  • 食物繊維総量:1.0g

ヤマノイモの品種

  • 自然薯:長さは、60cm~1m。粘り気がとても強く、旨味も濃い。
  • つくねいも:近畿-中国地方に多く、げんこつのような形。粘り気がとても強い。
  • いちょういも:扁平な形をしており、これがイチョウの葉ににている。粘り気が強く、関東では、「大和いも」とも呼ばれる。