野菜の栽培、栄養素、料理、など、野菜の魅力を伝えていくブログです

レモン-檸檬-Lemon

レモン-檸檬-Lemon

ミカン科。インド原産。

レモンに含まれる栄養素

レモンの酸味は、ビタミンCとクエン酸によるもの。疲労回復、二日酔い、風邪の予防、美肌づくりに効果的です。

食品成分表(可食部100gあたり)

  • エネルギー:54kcal
  • 水分:85.3g
  • タンパク質:0.9g
  • 脂質:0.7g
  • 炭水化物:12.5g
  • カリウム:130mg
  • カルシウム:67mg
  • 鉄:0.2mg
  • ビタミンB1:0.07mg
  • ビタミンB2:0.07mg
  • ナイアシン:0.2mg
  • ビタミンB6:0.08mg
  • パントテン酸:0.39mg
  • ビタミンC:100mg
  • 食物繊維総量:4.9g

レモンの品種

  • メイヤーレモン:オレンジとの交雑種。酸味は、弱く、甘みが比較的強い。
  • サクラレモン:飾り用に作られた高級レモン。生成途中に成型器に入れ、花の形に仕立てたもの。
  • 小笠原レモン:完熟で収穫されており、大きめで果汁が多い。
  • リム:皮が薄い。果汁が多い。香りは、さわやか。
  • ダイダイ:酸味が強い。果汁をポン酢などの調味料に使う。果皮は、漢方の橙皮(トウヒ)。
  • カボス:酸味が強い。緑色の濃いものが、風味が良い。
  • スダチ:果重は、30~40g。さっぱりとした酸味。緑色の未熟果を利用する。
  • ライム:小ぶり。さわやかな香りとさっぱりとした酸味がある。
  • シークァーサー:小粒。調味料として使われることが多い。
  • ユズ:一般的な「黄ユズ」は秋から、未熟果の「青ユズ」は夏に出回る。果汁だけでなく果皮も利用される。
  • 鬼ユズ:大型で皮が厚く、果肉が少ない。
  • キンカン:甘みと酸味、そして、ほのかな苦みがある。