野菜の栽培、栄養素、料理、など、野菜の魅力を伝えていくブログです

血圧を下げたい・・・そうだ、イモを食べよう!

ジャガイモとサツマイモとサトイモ

血圧を下げたい・・・そうだ、イモを食べよう!

イモ類は、カリウムと食物繊維が豊富!

イモ類は、カリウムを豊富に含むみます。
さらに、ナトリウムの排出を促す食物繊維もたっぷり。
この2つの相乗効果で、
高血圧の改善・予防が期待できます。
実は、イモをたくさん食べる地域は、
長寿村で、高血圧のヒトが少ないという調査報告もあります。

100gのカロリー(kcal)100gのカリウム(mg)
ジャガイモ76410
サツマイモ132470
サトイモ58640
ナガイモ65430
ヤツガシラ97630
ミズイモ117290

ジャガイモは、調理方法が、幅広い!

ジャガイモは、調理法が幅広く料理に使えます。
カリウムや食物繊維のほか、
ビタミンCも100g中に35mgと豊富に含まれます。
しかも、ジャガイモのビタミンCは、
熱で壊れにくいので、
加熱料理でも有効に働きます。ただし、カロリーが高いので、
食べ過ぎには注意です。
ですので、できるだけ揚げ物や塩分を控えた調理法がおすすめです。

サツマイモは、消化器系の働きを高める!

サツマイモには、
食物繊維が多く、
胃腸の働きを高めます。
カリウムも、多く、
ジャガイモと同様に、
ビタミンCが、熱で壊れにくいです。
調理法としては、
栄養が丸ごととれる焼イモがおすすめです。
煮物にするときは、
ショウガやレモン汁を加えると消化器系にも良いです。

サトイモは、特有のぬめり成分は、
様々な効果がある!

サトイモは、
イモ類のなかでは、
カロリーが低めで、
体重が気になるヒトにおすすめです。
カリウムが豊富に含まれ、
特有のぬめり成分「ガラクタン」や「ムチン」が含まれます。
便秘解消や血糖コントロール、コレステロール値低下などに有効といわれています。
ヤマイモは、
イモ類の中で唯一、生食できます。
加熱すると有効成分が失われるので、
とろろ汁にしたり、
千切りにして酢の物で食べるのをおすすめします。

この記事を書いた人
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。